令和7年度 第12回福岡県高等学校7人制大会 兼 第12全国高等学校7人制大会 福岡県予選大会〔4月13・19日〕
日程・会場
予選リーグ
令和7年4月13日(日)
第1パート:小郡高校
第2パート:嘉穂高校
第3パート:福工大城東高校
第4パート:八幡高校
決勝トーナメント
令和6年4月19日(土)
オクゼン不動産フットボールスタジアム(春日公園球技場)
出場校
【第1パート】東筑高校、九国大付属高校、宗像高校、福岡工業高校、合同B、北筑高校、明善高校、西南学院高校、糸島高校
【第2パート】福岡高校、城南高校、門司学園高校、嘉穂高校、福岡ユース、合同A、東海大福岡高校、久留米高校、折尾愛真高校
【第3パート】福工大城東高校、自由ケ丘高校、福岡西陵高校、八幡工業高校、博多高校、新宮高校、香椎工業高校、柏陵高校
【第4パート】小倉高校、筑前高校、福岡舞鶴高校、香椎高校、筑紫丘高校、九州産業高校、光陵高校、八幡高校
合同A:小倉工業高校、東筑紫学園高校、中村三陽高校
合同B:筑紫台高校、武蔵台高校、小郡高校、輝翔館中等教育学校
【シード】東福岡高校、浮羽究真館高校、筑紫高校、修猷館高校
競技規則
①令和6年度(公財)日本ラグビーフットボール協会制定の競技規則による。
②試合時間は7分ハーフとし、ハーフタイムは2分以内。
③リーグ戦(予選および決勝リーグ)の順位決定は、勝ち点制による。
勝ち:3点 引き分け:2点 負け:1点 棄権:0点
勝点が同じ場合
1) 直接対決で勝利したチーム
2) 予選リーグ全試合の得失点差
3) 得失点も同点の場合は、リーグ戦におけるトライ数
4) トライ数も同数の場合は、抽選
④トーナメントにおいて同点の場合は引き分けとして、次回戦への進出は以下の方法で決定する。
1) トライ数
2) ペナルティトライ
3) 抽選
⑤シンビンは2分間。
⑥交替・入替のプレーヤーは5名以内。
優勝チームは長野県菅平高原において開催される第12回全国高等学校7人制ラグビーフットボール大会への出場権を得る。
開会式:令和7年7月22日
競技:7月23日~25日
予選リーグ/4月13日(日)

決勝トーナメント/4月19日(土)
